
神戸のラーメン屋さんを知るならもっこすからです。神戸地元民、その中でも中央区、兵庫区出身辺りで、もっこすのラーメンを食べたことがないっていうラーメン好きはいないという老舗ラーメン屋さんです。
僕が中学生の頃から食べてたラーメン屋のもっこす。昔から変わらないラーメンを提供してるもっこすのラーメン屋さんは神戸出身の地元民にずっと親しまれてきてるラーメン屋さんです。
もっこす1号店の大倉山総本店
もっこす大倉山総本店、この大倉山店から歩いて3分のとこ位に住んでます。今は神戸市内にたくさんもっこすはあるのですが、昔はこの1店舗だけでした。いつも混んでる、少し並んでるっていう客数もずっと変わってないのかもしれない。
masaru
もっこすは神戸のソウルフードと言えるほど、神戸出身の神戸っ子に親しまれてきたラーメン屋さんです。
ネットで検索すると色々美味しそうなラーメン屋さんもたくさんあったのですが、やはり懐かしの味、もっこすに神戸を離れると行きたくなりました。
おすすめはもっこすのチャーシュー麵にニラを入れる!
これがもっこすのチャーシュー麺です。980円に値上げされててビックリでした。そして普通の中華そばが780円。
ちなみに昔は1杯500円でした。
チャーシュー麵を頼んだのですが、普通の中華そばでも、中華そばも見た目的にはチャーシュー麵じゃん!っていうほど、チャーシューが入っています。
そして入れ放題のニラ
これを昔は大量に入れてたんだけど、今は辛いのが追加されてるから大量には入れれない。大人になった今は、気持ち入れて頂いた。今はおいしすぎるラーメン屋さんが多すぎて、もっこすラーメンがずば抜けてるというわけじゃないけど、懐かしのもっこすラーメンはうまかった!
もっこすは神戸ラーメンの中では、ソウルフードのような感覚のお店なので、神戸のラーメンを知るのに、観光とかで食べるならもっこすはぜひ味わってみて下さい。
神戸の昔からのラーメン屋さんと言えば、第一旭との2強でした。
住所 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-1-3 |
---|---|
電話 | 078-361-3405 |
営業時間 | 07 : 00 ~ 24 : 00 (LO 23 : 45) |
もっこす公式HP | https://www.moccos.jp/ |